MENU
VPNハック
VPNハックの案内人
・在宅勤務のアラフォー会社員
・24時間VPN接続してます!

【趣味・得意分野】
⇨ブログ、文章を書くのが好き!
⇨本職はテック分野(AI、通信)
2025年最新版!VPN人気ランキング

【裏技】VPNでできることは?9つの使い道と活用方法【完全ガイド】

当ページのリンクには広告が含まれています。

VPN接続すると安全っていうけど、必要性がよくわからない!

VPN接続をつかった裏技があるって聞いたけど…?

そもそも、VPNって危ないイメージ…、安心して使いたい!

VPNは、インターネットを利用する上でのセキュリティやプライバシーの不安を解消してくれる強力なツールです。しかし、VPNの真価はそれだけにとどまりません。実は、インターネットをより自由に、そしてお得に使いこなすための「裏技」が満載です。

私がVPNを使い始めてから、インターネットの活用の幅が大きく広がりました。この記事では、あなたのデジタルライフを劇的に変える活用方法、そして最適なVPNの選び方まで、私の経験を交えながら徹底的に解説します。

この記事で紹介する裏技はVPNサービス をつかえば誰でもできます。ぜひ挑戦してください。

VPN(仮想プライベートネットワーク)とは?

「VPNって何?」という方は以下の記事を参照してください。図解を使って初心者にもわかりやすく解説しています。

タップできる目次

VPNの活用方法・使い道

リンクから読みたい情報にジャンプします

Free Wi-Fiのセキュリティー強化

喫茶店や公共施設、ホテルなどで利用できるFree Wi-Fiはその利便性が高い反面、同時に不特定多数の接続となるため通信ログの傍受(ハッキング)の懸念があります。

Free Wi-Fiのセキュリティー対策は、VPNを使って通信内容を暗号化するのが、もっとも安全性が高いとされています。

以下の記事で、Free Wi-Fiを安全に使う方法を詳しく解説してるので、ぜひご覧ください。

海外へ渡航時の検閲対策

VPN接続はIPアドレスのなりすましが可能であることを利用して、中国等の検閲が厳しい国で自由に海外のインターネット情報にアクセスするために利用されます。中国への渡航者は世界中から大勢いるので必然的に需要が多いです。

中国国内では、日々の検閲の結果、IPアドレスとドメインの紐づけによるブロックが日常的にかかるためインターネットの自由がありません。このためVPN接続を用いて海外のサーバを経由して中国国外の情報を取るニーズがあります。

VPN接続に対する規制に注意

近年では、各国でVPN接続業者への規制が進んでいます。今まで利用できていたVPN接続が突然利用不可となる場合もあるので注意してください。

近年、中国や中央アジア、中東各国の政治的な事情からインターネット検閲はさらに強化される方向です。

海外から日本の動画配信サービス視聴

海外から日本で配信されるストリーミングサービスへのアクセスは通常ジオブロックされますが、日本のVPNサーバーを経由することで日本での環境と同じくアクセスできます。

日本で配信のストリーミングサービスへ接続する方法は、次のリンク先の記事で解説しています。

海外版動画配信サービス視聴

海外のIPアドレスとしてインターネットに接続することで海外ローカル限定のストリーミングサービスのコンテンツが利用できます。

「Netflix」「DAZN」「F1 TV」などのサービスを米国等の海外サーバーから接続することによって現地のコンテンツにアクセスできます。

また、スポーツの放映権も放映権の契約、利権の制約が顕著です。日本では、DAZNやBS、CS放送で、世界中のスポーツの試合をライブで観戦できる環境にありますが、海外のローカルなスポーツの試合等日本で配信されていないコンテンツも多くあります。

これらのコンテンツはVPN接続で海外版ストリーミングサービスにアクセスすることで視聴できます。

海外版Netflix

F1 TV Pro

スーパーボウル

Crunchyroll

スタジオジブリ作品の視聴

2020年1月からNetflixでは日本、米国、カナダを除く約190ヵ国でジブリ映画の配信を開始しました。2020年6月にはカナダでも配信がスタートしています。

現在、日本国内でNetflixを契約している場合、VPN接続することで海外のVPNサーバー経由でNetflixに接続すると日本からジブリ映画が視聴できます。

サブスクの料金節約

格安でYouTubeプレミアムを契約

世界最大の無料動画共有サイトYouTubeの有料メンバーシップ「YouTubeプレミアム」は、各国で月額料金が異なります。VPNを利用して日本より物価の安い国、例えばアルゼンチンやインド、フィリピンなどで契約することで料金の節約になります。

格安でCanvaProを契約

CanvaはブログやInstagram, YouTubeなどのコンテンツ作成のために必須のオンライン使えるグラフィックデザインツールですが、Canva Proはその有料版。インドで契約することで日本より安くなります。

格安でNetflixを契約

VPNでトルコに接続してNetflixを契約することで安くなりますが、現在トルコでは日本のクレジットカードは利用できないためプリペードカードで支払いが必要となり少し難易度が高めです。

格安でSpotifyを契約

VPNでブラジルに接続してプレミアムプランを契約することで安くなりますが、Netflixと同じく海外版のSpotifyでは日本発行のクレジットカードは利用できないためプリペードカードで支払いが必要となり難易度が高めです。

格安でMicrosoft365を契約

Microsoft365は米国のMicrosoft社が提供するOfficeツールです。

学生や社会人に必須ツールのWord、Excel、PowerPointに加えて、多彩で高度なデバイスセキュリティまでテレワーク環境を整えるために必要なすべての機能を提供する有料メンバーシップとなります。

インドで契約することで日本より年額5,500円安くなります。

日本から韓国ドラマの視聴

多くの、韓国ドラマのストリーミングサービスは、日本からのアクセスを制限しています。海外のVPNサーバーを経由することで日本からでもアクセス可能になります。

実際の、韓国ドラマの動画配信サービスの視聴方法は、次のリンク先記事で解説しています。

日本からタイドラマの視聴

VPNを使えば、日本でも注目度の高い男性同士の恋愛「タイBL(ボーイズラブ)」をテーマとしたドラマを、通常日本からのアクセスを制限しているアジアの動画ストリーミングサービス経由で見られます。

詳しくは、次のリンク先記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。

航空券を格安で購入

VPNを利用することで、海外旅行時の航空券を格安で購入できます。

Trip.comやトラベルコで格安で航空券を購入する方法を、以下の記事で解説で解説してるので、ぜひご覧ください。

目次に戻る

2025年度版|おすすめのVPNサービス

このサイトでおすすめするVPNサービスは「NordVPN」「ExpressVPN」「MillenVPN」「CyberGhostVPN」です。

VPN選びに迷ったら、この4つのVPNサービスから選んでくださいね。

スクロールできます
管轄パナマ英領ヴァージン諸島日本ルーマニア
ノーロギング対応対応対応対応
暗号化規格AES-256-GCMAES-256-GCMAES-256AES-256
暗号化プロトコルOpenVPN
IKEv2 / IPsec
WireGuard
OpenVPN
IKEv2
L2TP/IPsec
Lightway
OpenVPN
IKEv2
WireGuard
OpenVPN
IKEv2
WireGuard
サーバー数7,000台+3,000台+2,000台+9,773台+
対象国数10810510691
同時接続10無制限
1ヶ月契約1,620円/月1,910円/月1,496円/月1,790円/月
6ヶ月契約1,000円/月
1年契約620円/月734円/月594円/月
2年契約390円/月513円/月396円/月320円/月
日本語対応アプリ

NordVPN|人気No.1のVPN

低価格で安定したVPNを提供するオールラウンダー型のVPN。

世界中のNetflixやAmazon Prime videoにアクセス可能、エリア制限が最も厳しい海外版DAZNも視聴できます。

中国や中東などの厳しい検閲には難読化サーバーで対応し渡航時にも最適です。

\ 今なら長期プランが+3ヶ月無料で使える! /

<安心の30日間返金保証付き>


ExpressVPN|世界中で使える高速VPN

老舗VPNプロバイダ。VPN接続時の通信速度を重視するならExpressVPNがおすすめ。

VPNサーバーの提供エリアが広く、海外へのVPN接続にはこれを利用すれば間違いなし。海外で人気ナンバー1のサービスです。

2025年9月の料金改定で新設された、ベーシックプランがおすすめ。

\今だけ!4ヶ月無料キャンペーン中!/

<安心の30日間返金保証付き>


MillenVPN|安心の日本企業運営

国産最大手のVPNプロバイダ。2022年8月に価格改定して、海外のプロバイダと引けを取らない価格設定となりました。

最大のメリットは日本語対応のアフターサービス。海外から日本のインターネットにアクセスに最適のプロバイダです。中国での利用もサポートしています。

海外のプロバイダと比較して、VPNサーバ数が少ないのが唯一の欠点。

\安心の国産VPN!日本の動画サービスに対応/

<安心の30日間返金保証付き>


CyberGhost VPN|Netflixに特化

CyberGhost VPNは2011年設立のルーマニアに拠点を置く老舗VPNプロバイダーです。

ストリーミング専用サーバーの提供や専用IPの利用オプションなどの独自サービスが充実しており、Netflix、Amazon prime video、Disney+などのストリーミング視聴に最適なVPNです。

\ 期間限定オファーで最大84%まで割引! /

<安心の45日間返金保証付き>

目次に戻る

まとめ

本記事では、VPN接続のさまざまな使い道を解説してきました。VPN接続することで、多くの利点があることを理解していただけたのではないでしょうか。

ぜひこの記事を参考に、実際にVPNを利用してみてください。

VPN接続の使い道
  • FreeWi-Fi利用時のセキュリティー強化
  • 海外へ渡航時の検閲対策
  • 海外のストリーミングサービスコンテンツを視聴
  • スタジオジブリ作品をNetflixで視聴
  • 格安でYouTubeプレミアム契約

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をSNSでシェアしてね!
タップできる目次