「YouTubeプレミアムの月額料金を節約したい!」
「VPNを使うと安くなる…?よくわからない!」
「そもそも、VPNって危ないイメージ…、違法性は大丈夫?」
YouTubeプレミアムは広告なしでYouTubeを視聴できる魅力的なメンバーシップですが、月々の出費になるため、料金は最低限に抑えたいですよね。
本記事では、VPNを使ってYouTubeプレミアムを格安で確実に契約するために、以下の点を解説します。
- YouTubeプレミアムの料金を、永久的に年間10,000円削減する方法
- VPNを使って、格安でYouTubeプレミアムを申し込む手順
- VPN利用の違法性・規約違反について
この記事の内容をそのまま実践すれば、格安でYouTubeプレミアムを利用できます。ぜひ、お試しください。
YouTubeプレミアム登録の定番だった、インド・トルコ・アルゼンチンでの申し込みは現地発行のクレジットカードでの決済に限定され、日本からは登録できません。
現在は、フィリピン・インドネシア・ウクライナで格安登録が可能です。
YouTubeプレミアムのメンバーシップ特典
世界最大の無料動画共有サービス「YouTube」のプレミアムプランは、動画再生中に流れる広告を非表示にしたり、通常月額980円で提供されるYouTube Musicを制限なく使えるなど、さまざまな特典の付いた有料メンバーシップです。
YouTubeプレミアム ファミリープラン | YouTubeプレミアム | YouTube | |
---|---|---|---|
広告なし | |||
オフライン再生 | |||
バックグラウンド再生 | |||
YouTube Music 音楽再生 | |||
YouTube Music 広告非表示 | |||
YouTube Music バックグラウンド再生 | |||
ファミリーメンバー登録 | 最大5人まで |
YouTubeの利用規約が変更され、収益化していない動画であっても広告が表示されるようになりました。
日本版YouTubeプレミアムのサブスク料金
通常、日本国内からYouTubeプレミアムの加入は、1,280円〜の月額料金となります。
登録デバイス・アプリ | 月額プラン | 年間プラン | |
---|---|---|---|
Webブラウザ | 通常プラン | 1,280円/月 | 12,800円/年 |
学生プラン | 780円/月 | ||
AndroidのYouTubeアプリ | 通常プラン | 1,280円/月 | 12,800円/年 |
学生プラン | 780円/月 | ||
iOSのYouTubeアプリ | 1,680円/月 |
iOSアプリ料金を回避する方法
iPhoneやiPadなどのiOS用のYouTubeアプリからYouTubeプレミアムを申し込むと、他の経路からと比べて月額料金は高くなります。
iOSからのYouTubeプレミアム登録は、Google ChromeやSafariなどのWebブラウザ経由でYouTubeへアクセスすることで、通常料金で登録できます。詳しくは以下の記事をご覧ください。
VPNでYouTubeプレミアムを安くするしくみと違法性
YouTubeプレミアムのサービス料金はYouTubeにアクセスしたIPアドレスから自動的にユーザーの地域が判定され、その地域の料金で契約となります。
したがって、VPN接続して料金の安い地域からアクセスすることで月額料金を節約できます。
VPN(仮想プライベートネットワーク)とは?
「VPNって何?」という方は以下の記事を参照してください。VPNを利用すると、YouTubeプレミアムの料金節約以外にもさまざまな使い道があるので、ぜひご活用ください。
月額料金の安い地域【トップ5】
YouTubeプレミアムは現在全世界で約100カ国でサービスを展開していますが、地域によって利用料金や通貨価値が異なり物価の安い地域で契約するとお得になります。
料金が安い地域トップ5は次の通りです。その他の地域の料金も気になる方はこちらの記事をご覧ください。
インド・トルコ・アルゼンチンは現地発行のクレカのみ決済可能
順位 | 国 | 月額料金 | クレカ規制 |
---|---|---|---|
1 | インド | 129INR (約204円) | 規制済み |
2 | トルコ | 29.99TRY (約210円) | 規制済み |
3 | アルゼンチン | 389ARS (約288円) | 規制済み |
4 | フィリピン | 159PHP (約353円) | 規制なし |
5 | インドネシア | 59,000IDR (約496円) | 規制なし |
日本 | 1,180円 1,550円 (iOS) |
VPN接続の違法性|日本では合法
日本国内でVPN接続サービスの利用は合法であり、法律違反ではありません。
しかしながら、VPNを利用した「薬物の犯罪」「著作権侵害」「ウイルスの拡散」これらは違法行為として禁止されおり、処罰の対象になります。
VPNの違法性については、以下の記事で詳しく解説してます。
VPN利用の規約違反について
現在のところVPNを利用してYouTubeプレミアムを契約することは、「有料サービス利用規約」で明確に明示されていないため禁止項目ではありません。
しかしながら、利用規約には「YouTubeの提供するコンテンツの地理上の制限を回避しようとしないこと」とあり、地域性のあるYouTube内コンテンツのサービス制限を回避するためにVPN接続を利用することは規約違反となります。
基本的にVPNを利用して他の地域のコンテンツ動画を視聴することは推奨されていません。
『地理上の制限』の解説
本有料サービス及び本有料サービス内で利用可能なコンテンツには、現在、一部の国においてのみ利用可能なものがあります。お客様は、自らがサポート対象国の居住者であると偽るために、誤った情報、不正確な情報、あるいは誤解を招く情報を提供しないことに同意し、本有料サービスまたは本有料サービス内で利用可能なコンテンツへのアクセスもしくはその利用可能度に対する制限の回避を試みないものとします。
引用元:YouTube 有料サービス利用規約
VPNでYouTubeプレミアム登録の注意点・デメリット
支払い料金が為替変動の影響を受ける
日本以外でYouTubeプレミアムを申し込むと料金は現地外貨での支払いになります。為替は常に変動しており、為替リスクがあります。
チャートが下に行けば割安になります
円⇄フィリピン・ペソのレート
円⇄インドネシア・ルピアのレート
YouTube Musicが海外仕様になる
YouTubeプレミアムに加入するとYouTube Music Premiumを無制限に利用できますが、配信コンテンツが自動的にYouTubeプレミアムを契約した地域に最適化されます。
クレジットカード決済ができないことがある
海外版YouTubeは、日本からの申し込みに制限をかけるために、日本で発行のクレジットカードの利用を制限することがあります。
一例として、以前はインド、トルコ、アルゼンチン版YouTubeでYouTubeプレミアムへの申し込みが盛んに行われていましたが、現在は日本で発行のクレジットカードの決済を規制しています。
フィリピンでYouTubeプレミアムに登録する手順
この記事では、世界的に人気のVPNサービス「CyberGhostVPN」を利用して、日本からフィリピンのVPNサーバー経由でYouTubeプレミアムを登録する手順を解説します。
VPNの接続先を変えることで、フィリピン以外の地域でも同じ手順でYouTubeプレミアムの申し込みが可能です。
VPNプロバイダ「CyberGhostVPN」を契約する
CyberGhostVPNの公式サイトから、VPNサービスを申し込みます。
\ 期間限定オファーで最大84%まで割引! /
<安心の45日間返金保証付き>
2023年7月18日時点、各VPNサービスで各国のYouTubeへアクセス性の確認結果はこちら。CyberGhostVPNは、フィリピン・インドネシアのYouTubeにアクセスできました。
- スクロールできます
CyberGhostVPN ExpressVPN NordVPN フィリピン サーバー提供なし インドネシア 接続先別のアクセス調査結果
フィリピンのVPNサーバーに接続する
CyberGhostの提供するアプリを利用して、VPNサーバーの接続先にフィリピンを選択して接続します。
- VPNサーバーからフィリピンを選択します。
- 電源ONボタンをクリックでVPN接続します。
YouTubeプレミアムへアクセスする
VPNサーバーへの接続を確認後、Chrome、SafariなどのWebブラウザからYouTubeプレミアムにアクセスし、「使ってみる(無料)」へ進みます。
Googleアカウントにログイン
現在使用している既存のGoogleアカウントでログインして、個人情報「クレジットカード情報」「登録国内の住所」を入力します。
- クレジットカード情報の入力方法
-
現在利用中の、VISAやMastercardをそのまま使えます。
- 住所の入力方法
-
フィリピンでのYouTubeプレミアムの登録には、住所情報の入力は不要です。インドネシアで登録する場合は、以下を参考に入力します。
インドネシア ジャカルタの住所の例ホテル「オール シーズンズ ジャカルタ タムリン」
郵便番号 10230 住所 Jalan Talang Betutu No.2, Jakarta, Indonesia
VPN接続を解除する
YouTubeプレミアムの申し込みを完了したら、VPN接続を解除して通常のインターネット環境に戻してください。
YouTubeプレミアム登録におすすめのVPN
YouTubeプレミアムの登録におすすめのVPNサービスは「NordVPN」「ExpressVPN」「CyberGhostVPN」です。VPN選びに迷ったら、この3つのVPNサービスから選んでくださいね。
NordVPN
| ExpressVPN | CyberGhostVPN | |
---|---|---|---|
管轄 | パナマ | 英領ヴァージン諸島 | ルーマニア |
ノーロギング | 対応 | 対応 | 対応 |
暗号化規格 | AES-256-GCM | AES-256-GCM | AES-256 |
暗号化プロトコル | OpenVPN IKEv2 / IPsec WireGuard | OpenVPN IKEv2 L2TP/IPsec Lightway | OpenVPN IKEv2 WireGuard |
サーバー数 | 5,500台+ | 3000台+ | 9,773台+ |
対象国数 | 58 | 94 | 91 |
同時接続 | 6 | 5 | 7 |
1ヶ月契約 | 1,880円/月 | 1,706円/月 | 1,790円/月 |
6ヶ月契約 | – | 1,316円/月 | 1,000円/月 |
1年契約 | 710円/月 | 879円/月 | – |
2年契約 | 550円/月 | – | 310円/月 |
日本語対応アプリ | レ | レ | – |
リンクから詳細情報にジャンプします
NordVPN|国内外でオールマイティに使える
なんでもできるVPNサービスとして定評の「NordVPN」。本サービスはサポート体制も充実しており、繋がらないなどのトラブルもライブチャットで24時間サポート体制で快適に利用できます。
\今だけ!2年プランならわずか550円!/
<安心の30日間返金保証付き>
ExpressVPN|海外どこでも使える高速VPN
もっとも通信品質に定評のあるVPNサービス「ExpressVPN」は、どこからでも、どこへでも、確実に接続できます。
他のVPNサービスよりも料金は高めですが、世界94ヶ国にある高速サーバーネットワークを活用し、快適にVPN接続が利用できます。動画視聴など、大容量通信をメインで使う人向けのVPNサービスです。
\今だけ!3ヶ月無料キャンペーン中!/
<安心の30日間返金保証付き>
CyberGhost VPN|Netflixに特化
高品質なVPNサービスを割安で提供するのがCyberGhost VPNの特徴です。NordVPNやExpressVPNと比較すると、通信速度は劣りますが、VPN接続の安定性は素晴らしいです。
このVPNサービスは、Netflixへのアクセスに特化したVPNサーバーを提供しています。海外版Netflixの利用をメインにVPNを使う場合に特におすすめです。
\ 期間限定オファーで最大84%まで割引! /
<安心の45日間返金保証付き>
VPNでYouTubeプレミアム登録に関するよくある質問
まとめ|フィリピン・インドネシアで安く登録できる
本記事では、VPN接続を利用して格安でYouTubeプレミアムの登録方法を解説しました。VPNを使えば誰でも簡単にできるので、ぜひ試してみてください。
国内料金 | 15,360円/年 |
フィリピン料金 | 4,236円/年 |
インドネシア料金 | 5,952円/年 |
差額(対 フィリピン) | -11,124円/年 |
差額(対 インドネシア) | -9,408円/年 |
VPN接続で確実に海外版YouTubeにアクセスするには、VPNプロバイダの選び方が重要です。
本サイトではYouTubeプレミアム料金の安いフィリピン、インドネシアに確実に繋がる、安心の返金保証付きのVPNプロバイダ「CyberGhostVPN」がオススメです。
\ 期間限定オファーで最大84%まで割引! /
<安心の45日間返金保証付き>
VPNを使用することで、YouTubeプレミアムの費用を節約するだけでなく、その他のサブスクリプション費用も節約できます。次の記事で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。