「ヨーロッパでYahoo! JAPANを使いたい!どうすれば良いの?」
「VPN接続してYahoo! JAPANにアクセスする手順を教えて!」
「日本のVPNサーバー接続に適したVPNプロバイダーとかある…?教えて!」
Yahoo! JAPANは日本ではGoogleに次いでアクセス数の多いポータルサイトです。現在のところ海外に住む多くの日本人に利用されていますが2022年4月6日(水)から欧州経済領域(EEA)およびUK(イギリス)でアクセスが制限されます。
EEAはEuropean Economic Area の略で欧州経済領域を意味し、現在のところ次の30ヶ国が含まれます。
- オーストリア
- ベルギー
- ブルガリア
- クロアチア
- キプロス
- チェコ
- デンマーク
- エストニア
- フィンランド
- フランス
- ドイツ
- ギリシャ
- ハンガリー
- アイルランド
- イタリア
- ラトビア
- リトアニア
- ルクセンブルク
- マルタ
- オランダ
- ポーランド
- ポルトガル
- ルーマニア
- スロバキア
- スロベニア
- スペイン
- スウェーデン
- リヒテンシュタイン
- アイスランド
- ノルウェー
ヨーロッパからYahoo! JAPANへのアクセスは制限されますが、実は日本のVPNサーバーを経由することで引き続きヨーロッパからYahoo!JAPANが利用できます。
本記事では、ヨーロッパからYahoo! JAPANを利用するため、以下の点を解説していきます。
- VPN接続で海外からYahoo! JAPANにアクセスするしくみ
- 海外からVPN接続してYahoo! JAPANへアクセスする手順
- 日本のVPNサーバー接続にオススメのVPNプロバイダ
この記事を参考することで、ヨーロッパからYahoo!JAPANが利用できます。ぜひ試してみてください。

海外からYahoo!JAPANにアクセスするしくみ

2022年4月6日 (水)より欧州経済領域(EEA)およびUKからはYahoo!JAPANへのアクセスが制限されます。この制限を解除するためには日本のVPNサーバー経由のIPアドレスでYahoo!JAPANにアクセスできます。
2022年4月6日 (水)よりYahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスからご利用いただけなくなります
Yahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスのお客様に継続的なサービス利用環境を提供することが困難であるとの判断から、以下の「2022年4月6日 (水)以降もご利用可能なサービス」に記載のサービスを除き、2022年4月6日 (水)よりEEAおよびイギリスからご利用いただけなくなります。
https://privacy.yahoo.co.jp/notice/globalaccess.html
VPNのしくみ

Yahoo! JAPANはアクセスするIPアドレスによってエリアの特定を行います。よって、このしくみを利用することで、VPN接続によってヨーロッパから日本のサイトにアクセスできます。
「VPNって何?」という方は以下の記事を参照してください。VPNを利用するとヨーロッパからYahoo! JAPANへのアクセス以外にもさまざまな使い道があるのでぜひご活用ください。
VPNの裏技的な使い道6選【簡単にできるお得な活用方法まとめ】
VPN接続の違法性
日本国内でVPN接続サービスを利用すること自体は法律違反にはあたりませんが、海外ではVPNを規制している国があるため現地の情報を得ながら注意して利用してください。
国内外問わず「薬物の犯罪」「著作権侵害」「ウイルスの拡散」等の違法行為は禁止されおり処罰の対象になるので、絶対に行わないでください。
- 中国
- ロシア
- ベラルーシ
- 北朝鮮
- トルクメニスタン
- ウガンダ
- イラク
- トルコ
- UAE
- オマーン

無料VPNの利用は非推奨
VPN接続サービスの中には無料で提供されているものが存在しますが、無料VPNサービスは主に個人情報と通信ログの収集によって収益を得ています。無料VPNの利用は控え、有料のノーログポリシーのVPNサービスを利用することを強く推奨します。
無料VPNのリスクについては、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
無料VPNの安全性とリスク解説 【個人情報や通信ログの漏洩に注意】
- ユーザーの行動を追跡している可能性がある【個人情報の収集】
- ユーザーの活動情報を広告主に送信している【通信ログの収集】
- 通信の暗号化技術が低くセキュリティが貧弱
海外からYahoo!JAPANを見る手順

Yahoo!JAPANへのアクセス手順
日本のVPNサーバーを提供するVPNプロバイダと契約してください。
本サイトでおすすめのVPNプロバイダは「NordVPN」です。【 NordVPNを見てみる
】
NordVPNを選ぶ9つの理由【2022年一番おすすめのVPNサービス】
2022年5月時点「NordVPN」で日本のVPNサーバー経由でYahoo!JAPANへのアクセスを確認済み
VPNプロバイダの提供するアプリ等を利用して、日本のVPNサーバーに接続します。

NordVPNアプリの入手はこちらから
Windows / Mac / Android / iOS(iPhone, iPad)
VPN接続を解除することで、通常通りの現地のサーバーからのインターネット接続になります。
まとめ

本記事では、VPN接続を利用して海外からYahoo!JAPANにアクセスする方法についての解説してきました。VPN接続するだけで簡単に海外から日本限定コンテンツの視聴ができることを理解いただけたのではないでしょうか。
海外から日本のVPNサーバーに接続時は有料のVPNプロバイダであっても一時的に制限がかかりアクセスできない場合があります。
VPNプロバイダを選ぶ際には「NordVPN」などの返金保証付で解約可能なVPNプロバイダをおすすめします。
\今だけ!51%割引キャンペーン実施中/
<安心の30日間返金保証付き>