「全米オープンテニスを見るにはどうすればよいの?」
「DAZNで全米オープンが視聴できるって本当‥?教えて!」
「海外版DAZNにアクセスする方法を教えて!」
グランドスラムの一つである全米オープンテニスは、日本では「WOWOW」で独占配信されるため、WOWOWの契約が必要になりますが、実は海外で配信のDAZNにVPN接続することで観戦できます。
開幕:2023年8月28日 〜 決勝:2023年9月10日
本記事では、VPN接続して日本国内から海外版DAZNを利用して、ライブで全米オープンテニスを見る方法を解説します。
- 海外版DAZNで全米オープンテニスを視聴する方法
- 海外版DAZNへのアクセス手順
- 海外版DAZN視聴にオススメのVPNプロバイダ
この記事の内容をそのまま実践すれば、既存のDAZNの契約で全米オープンテニスを視聴できます。ぜひ、お試しください。
VPNを使うとグランドスラムをお得に視聴できます!
全米オープンテニスの概要
全米オープンはテニスの4大大会(グランドスラム)の一つ。
2018年に大坂なおみ選手が日本人として初めてグランドスラムを制した大会。翌々年の2020年には再度優勝を果たしました。
グランドスラム (英: Grand Slam)とは?
国際テニス連盟が定めた4大大会を指す総称、またはそれら全てで優勝することである。
引用元:Wikipedia
<全豪オープン/全仏オープン/ウィンブルドン選手権/全米オープン>
出場する日本人選手
2023シーズンの全米オープンに出場する日本人選手は次の9名。
西岡良仁 | シングルス/ダブルス |
ダニエル太郎 | シングルス |
島袋将 | シングルス |
綿貫陽介 | シングルス |
青山修子 | ダブルス |
柴原瑛菜 | ダブルス |
二宮真琴 | ダブルス |
加藤未唯 | ダブルス |
穂積絵莉 | ダブルス |
2022シーズン 全米オープンに出場した日本人選手
2022シーズンの全米オープンに出場した日本人選手は次の4名。
大坂なおみ | 本選からの出場 |
西岡良仁 | 本選からの出場 |
ダニエル太郎 | 8/23〜8/26の予選へのエントリー |
錦織圭 | 8/23〜8/26の予選へのエントリー |
全米オープンの配信メディア【放映権】
通常、日本で全米オープンはWOWOWが配信しています。
シーズン | スカパー! | DAZN | WOWOW |
---|---|---|---|
2018 | |||
2019 | |||
2020 | |||
2021 | |||
2022 | |||
2023 |
海外版DAZNをVPNで視聴するしくみ
日本から海外版DAZNを視聴するには、VPN接続というネットワーク通信を使って日本からアクセスしていることを隠し、海外のIPアドレスを経由でDAZNにアクセスすることで、その地域で配信されているコンテンツが利用できます。
例えば、日本からスペインのVPNサーバに接続した状態でDAZNにアクセスすると自動的にスペイン版DAZNへ飛びます。
VPN(仮想プライベートネットワーク)とは?
「VPNって何?」という方は以下の記事を参照してください。VPNを利用すると海外版DAZNの視聴以外にもさまざまな使い道があるので、ぜひご活用ください。
DAZNアカウントのしくみ
DAZNは現在、世界200カ国以上でサービス展開していますが、次の9カ国では共通のアカウントで利用可能です。DAZNはIPアドレスでアクセス元のロケーションを判断しています。
- アメリカ
- イタリア
- オーストリア
- カナダ
- ドイツ
- スペイン
- スイス
- ブラジル
- 日本
VPN接続の違法性|日本では合法
日本国内でVPN接続サービスの利用は合法であり、法律違反ではありません。
しかしながら、VPNを利用した「薬物の犯罪」「著作権侵害」「ウイルスの拡散」これらは違法行為として禁止されており、処罰の対象になります。
VPNの違法性については、以下の記事で詳しく解説してます。
無料VPNの利用は非推奨
VPN接続サービスには無料で利用できるものがありますが、個人情報漏洩リスクが高いためにおすすめしません。
以下の記事で、無料VPNサービスについて詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
- ユーザーの行動を追跡している可能性がある【個人情報の収集】
- ユーザーの活動情報を広告主に送信している【通信ログの収集】
- 不透明な運営元による個人情報の漏洩
- 通信の暗号化技術が低くセキュリティが貧弱
海外版DAZNへのアクセス手順
この記事では、コスパ最強の人気VPNサービス NordVPN
を利用して、日本から海外版DAZNにアクセスする手順を解説します。
DAZNアカウントを登録する
DAZNアカウントをお持ちでない場合は登録します。
\月平均2,500円の年間プラン一括払いがお得!/
VPNサービス「NordVPN」を契約する
NordVPN公式サイトから、VPNサービスを申し込みます。
\クリスマスセール実施中!今なら+3ヶ月無料/
<安心の30日間返金保証付き>
DAZNで全米オープンの配信国へVPN接続する
NordVPNの提供するアプリ等を利用して、以下の全米オープンを配信する国のVPNサーバーに接続します。
DAZN配信国 | 全米オープンの配信有無 |
---|---|
日本 | |
アメリカ | |
カナダ | |
イタリア | |
オーストリア | |
ドイツ | |
スペイン | |
スイス |
VPN接続を解除する
DAZNの利用後は、オーストラリアへのVPN接続を解除して通常のインターネット環境に戻します。
DAZNにおすすめのVPNサービス
このサイトでおすすめのVPNサービスは「NordVPN」「ExpressVPN」「Millen VPN」「CyberGhostVPN」です。VPN選びに迷ったら、この4つのVPNサービスから選んでくださいね。
NordVPN
| ExpressVPN | Millen VPN
| CyberGhostVPN | |
---|---|---|---|---|
管轄 | パナマ | 英領ヴァージン諸島 | 日本 | ルーマニア |
ノーロギング | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
暗号化規格 | AES-256-GCM | AES-256-GCM | AES-256 | AES-256 |
暗号化プロトコル | OpenVPN IKEv2 / IPsec WireGuard | OpenVPN IKEv2 L2TP/IPsec Lightway | OpenVPN IKEv2 | OpenVPN IKEv2 WireGuard |
サーバー数 | 5,500台+ | 3,000台+ | 1,300台+ | 9,773台+ |
対象国数 | 58 | 94 | 49 | 91 |
同時接続 | 6 | 5 | 10 | 7 |
1ヶ月契約 | 1,920円/月 | 1,946円/月 | 1,496円/月 | 1,790円/月 |
6ヶ月契約 | – | 1,501円/月 | – | 1,000円/月 |
1年契約 | 660円/月 | 1,002円/月 | 594円/月 | – |
2年契約 | 560円/月 | – | 396円/月 | 320円/月 |
日本語対応アプリ | レ | レ | レ | – |
NordVPN|国内外でオールマイティに使える
ExpressVPN|海外どこでも使える高速VPN
Millen VPN|安心の日本企業運営
CyberGhost VPN|Netflixに特化
Q&A|よくある質問と回答
まとめ
本記事では、VPN接続を利用して日本から海外版DAZNの視聴方法について解説してきました。
DAZNは、継続してVPN利用に対して厳しいアクセス規制を敷いており、VPNプロバイダの選び方が重要になります。
本サイトでは、近年もっとも信頼性が高く、安心の返金保証付きのVPNプロバイダ「NordVPN」をおすすめします。
\クリスマスセール実施中!今なら+3ヶ月無料/
<安心の30日間返金保証付き>