【F1を無料でライブ視聴】VPN利用!10Playで見る方法を解説

2022年日本でF1の観戦は「DAZN」「フジテレビNEXT」「フジテレビNEXTsmart」のプラットフォームを利用することになりますが、海外で配信されているストリーミングサービスで観戦することもできます。

通常日本のDNSサーバーから海外のストリーミングサービスへアクセスすると、配信権の関係でアクセス制限がかけられます。しかしながら、実は海外のVPNサーバー経由でアクセスすることで日本国内からでも利用できます。

本記事では、VPN接続して日本国内から海外のストリーミングサービス「10Play」を利用して、F1 オーストラリアGPのライブ配信その他のレースのハイライト、を無料視聴する方法を解説します。

  • 英語実況でF1ライブストリーミングを視聴する方法
  • 10Playにアクセスする手順
  • 10Playに最適なVPNプロバイダ

この記事の内容をそのまま実践すれば、オーストラリアの動画配信サイト「10Play」でF1のライブ配信を無料視聴できます。ぜひ、お試しください。

10Play以外でF1をライブ視聴する方法はコチラ

タップできる目次

F1を英語実況で無料ライブ視聴するには?

F1を無料でライブストリーミング提供チャンネル

英語実況で無料ライブストリーミングサービスを提供するのは以下の2チャンネルのみです。現在、全レースを無料配信する動画配信サービスはありません

2019年からChannel4でのライブ配信はイギリスGPのみに変更となりました。

スクロールできます
国・地域ストリーミングサービス備考
イギリスChannel 4イギリスGPのみライブ配信

その他のGPはハイライト
オーストラリア10PlayオーストラリアGPのみライブ配信

その他のGPはハイライト

10Playは日本からのアクセスは不可

日本のDNSサーバーから10PlayのLive TVに接続すると、以下の通りオーストラリア以外からのアクセスに対してジオブロックがかかります。

目次に戻る

VPNで10Playにアクセスするしくみ

日本から10Playを利用するには、VPN接続というネットワーク通信を使って日本からアクセスしていることを隠し、オーストラリアのIPアドレスを経由でアクセスすることで利用できます。

VPN(仮想プライベートネットワーク)とは?

「VPNって何?」という方は以下の記事を参照してください。VPNを利用すると、10Playの視聴以外にもさまざまな使い道があるので、ぜひご活用ください。

VPN接続の違法性|日本では合法

日本国内でVPN接続サービスの利用は合法であり、法律違反ではありません。

しかしながら、VPNを利用した「薬物の犯罪」「著作権侵害」「ウイルスの拡散」これらは違法行為として禁止されおり、処罰の対象になります。

日本では著作権を侵害するファイルのダウンロードは違法です。違法ダウンロードは法的に処罰される可能性があるので絶対にやらないでください。

VPNの違法性については、以下の記事で詳しく解説してます。

無料VPNの利用は非推奨

VPN接続サービスには無料で利用できるものがありますが、個人情報漏洩リスクが高いためにおすすめしません。以下の記事で、無料VPNサービスについて詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

無料VPNサービス利用のリスク
  • ユーザーの行動を追跡している可能性がある【個人情報の収集】
  • ユーザーの活動情報を広告主に送信している【通信ログの収集】
  • 不透明な運営元による個人情報の漏洩
  • 通信の暗号化技術が低くセキュリティが貧弱

目次に戻る

10Playのアクセス手順

STEP
VPNプロバイダと契約

10Playの配信国オーストラリアのVPNを提供するVPNプロバイダと契約してください。

本サイトでおすすめのVPNプロバイダは です。

\今だけ!最大60%オフ+3ヶ月無料/

<安心の30日間返金保証付き>

STEP
オーストラリアのVPNサーバーに接続

VPNプロバイダの提供するアプリ等を利用してオーストラリアのVPNサーバーに接続します。

NordVPNアプリの入手はこちらから
Windows / Mac / Android / iOS(iPhone, iPad)

STEP
10Playのアカウントを設定してF1を視聴する

オーストラリアのVPNサーバーに接続した状態で10Playの公式サイトにアクセスして右上のSigh Inからアカウント登録をします。ログインした状態で10Playのコンテンツが利用でき、F1のライブ配信も視聴可能になります。

STEP
10Playの利用終了後

オーストラリアへのVPN接続を解除することで、通常通りのインターネット環境に戻ります。

目次に戻る

Q&A|よくある質問と回答

VPN接続でインターネット速度は遅くなる?

VPNは暗号化したデータを共用の回線を利用して通信するため、通常より通信速度は低下します。VPNの影響を軽減する方法として地理的に近くのVPNサーバーに接続することや容量が十分なVPNサーバーの利用があります。

VPN接続で10Playを見られない場合は?

10Playは定期的にVPN接続によるアクセスに規制をかけています。今現在アクセスできているIPアドレスでも、突然制限がかかる可能性があります。

大手のVPNプロバイダは、制限によって接続できないリスクを想定して、30〜45日間程度の返金保証が付いています。VPN接続に満足できない場合は、返金保証の期限内であればノーコストで解約可能です。

VPNプロバイダ返金保証の期間
30日
30日
30日
45日
1ヶ月プランは14日
30日
30日
主要VPNプロバイダの返金保証の期間

目次に戻る

まとめ

本記事では、VPN接続を利用して日本からオーストラリアのストリーミングサービス10Playを使う方法について解説しました。海外のジオブロックされているコンテンツは現地のVPNサーバー経由でアクセスするだけで簡単に利用可能なので、ぜひ試してみてください。

本サイトでは近年もっとも信頼性が高く、安心の返金保証付きのVPNプロバイダ「NordVPN」をおすすめします。

\今だけ!最大60%オフ+3ヶ月無料/

<安心の30日間返金保証付き>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をSNSでシェアしてね!

この記事の監修者

・在宅勤務のアラフォー会社員
・24時間VPN接続してます!
【趣味・得意分野】
⇨ブログ、文章を書くのが好き!
⇨本職はテック分野(AI、通信)

タップできる目次