MENU
VPNハック
VPNハックの案内人
・在宅勤務のアラフォー会社員
・24時間VPN接続してます!

【趣味・得意分野】
⇨ブログ、文章を書くのが好き!
⇨本職はテック分野(AI、通信)
2025年最新版!VPN人気ランキング

NordVPNは本当に安全?危険性とデメリットを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

多くの人がVPNを選ぶ際に抱く疑問は、「本当にこのVPNは安全なのだろうか?」という点です。私が数あるVPNサービスの中からNordVPNを使い続けている理由の一つに、その圧倒的な信頼性があります。この記事では、NordVPNのセキュリティの仕組みから、実際に利用して感じるデメリットや潜在的な危険性まで、あらゆる角度から徹底的に解説します。

結論から言うと、NordVPNは市場で最も安全なVPNの一つです。しかし、完璧なサービスは存在せず、利用する上で知っておくべき注意点も確かにあります。この記事を読めば、あなたがNordVPNを選ぶべきかどうかが明確に分かります。

タップできる目次

NordVPNのセキュリティは本当に信頼できるのか?

NordVPNの安全性を支えているのは、単なるマーケティング文句ではなく、技術的・法的な裏付けに基づいた強固な基盤です。私が特に重要視している3つの柱について解説します。

\ 今なら長期プランが+3ヶ月無料で使える! /

<安心の30日間返金保証付き>

強力な暗号化と最新のプロトコル

NordVPNは、あなたのオンライン上のデータを保護するために、現在利用できる最高レベルの暗号化技術を採用しています。これは、政府機関や軍事レベルでも採用されている「AES-256ビット暗号化」です。

この暗号化は非常に強力で、現存するスーパーコンピュータを使っても解読には数億年以上かかると言われています。つまり、あなたの通信内容が第三者に傍受される心配は、事実上ありません。

さらに、通信の速度と安定性を両立させるために、独自の「NordLynx」プロトコルを提供しています。これは、最新技術であるWireGuardをベースに開発されており、圧倒的な速度を維持しつつ、プライバシー保護をさらに強化したものです。動画のストリーミングやオンラインゲームでも、ストレスを感じさせない通信速度を実現します。

プロトコルの種類特徴
NordLynx速度とセキュリティのバランスが最も優れている独自プロトコル
OpenVPN業界標準で高い信頼性と安定性を誇る
IKEv2/IPsec特にモバイル端末での接続安定性に優れる

第三者機関が証明するノーログポリシー

VPNサービスを選ぶ上で最も重要なのが、「ノーログポリシー」です。これは、ユーザーのオンライン活動に関する記録(閲覧履歴、IPアドレス、接続時間など)を一切保存しないという約束を指します。

NordVPNのすごいところは、このポリシーをただ掲げているだけではない点です。世界的な大手監査法人であるPricewaterhouseCoopers (PwC)やDeloitteによって、過去に何度も厳格な監査を受けています。そして、そのすべての監査で「NordVPNがノーログポリシーを遵守している」というお墨付きを得ています。

これは、自社の主張を客観的な事実として証明している何よりの証拠です。多くのVPNサービスが「ログは取りません」と言う中で、NordVPNほど透明性を確保しているサービスは他にありません。

プライバシー保護に最適なパナマという拠点

NordVPNの運営会社は、法的な拠点としてパナマ共和国を選んでいます。これには非常に重要な意味があります。

パナマには、VPNプロバイダーに対してユーザーのデータを強制的に保存させる「データ保持法」が存在しません。アメリカやヨーロッパの多くの国では、政府が企業にデータ提出を命じることがありますが、パナマではその心配がないのです。

加えて、パナマはアメリカなどが主導する国際的な監視網(5アイズ、9アイズ、14アイズ)の加盟国でもありません。これにより、外国政府からの圧力によってユーザーデータが危険に晒されるリスクを根本から排除しています。まさに、ユーザーのプライバシーを守るために最適な場所を拠点としているのです。

目次に戻る

NordVPNに潜む危険性と知っておくべきデメリット

NordVPNは非常に安全なサービスですが、メリットばかりではありません。ここでは、VPNの枠を超えた優れた機能と、契約前に必ず知っておくべきデメリットや過去の事例について、包み隠さず解説します。

\ 今なら長期プランが+3ヶ月無料で使える! /

<安心の30日間返金保証付き>

メリット|VPNを超える多層的なセキュリティ機能

私がNordVPNを評価する大きな理由の一つが、「脅威対策Pro」という機能です。これは単なるVPN機能にとどまらず、総合的なセキュリティ対策を提供してくれます。

この機能を使えば、VPNに接続していない時でも、以下のような保護が自動的に働きます。

  • マルウェア対策|ダウンロードするファイルをスキャンし、悪意のあるソフトウェアをブロックします。
  • 広告ブロック|ウェブサイト上の煩わしい広告を非表示にし、ページの読み込みを高速化します。
  • トラッカーブロック|あなたのオンライン行動を追跡するトラッカーを遮断し、プライバシーを保護します。
  • 悪質サイトブロック|フィッシング詐欺サイトなど、危険なウェブサイトへのアクセスを未然に防ぎます。

もはや、アンチウイルスソフトに近い役割を果たしてくれるのです。VPNとセキュリティソフトを別々に契約することを考えれば、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

デメリット|利用者が語るリアルな欠点

どんなに優れたサービスにも、弱点は存在します。私が実際に使っていて感じたり、多くのユーザーが指摘したりする主なデメリットは以下の通りです。

通信速度が不安定になることがある

NordVPNは全体的に非常に高速ですが、サーバーや時間帯によっては速度が低下することがあります。特に、多くの人がインターネットを利用する夜間などのピークタイムには、動画の読み込みが遅くなるなどの影響を感じる場合があります。

ただし、これはサーバーを切り替えることでほとんどの場合解決します。世界中に数千台のサーバーがあるので、混雑していないサーバーを選び直せば、すぐに快適な速度に戻ります。

更新料金が割高になる

NordVPNの最も注意すべき点は、料金体系です。2年プランなどの長期契約を初めて申し込む際は非常に安価ですが、契約期間が終了した後の自動更新時には、料金が大幅に上がります。

これを避けるための最適な方法は、契約後すぐに自動更新をオフにすることです。そして、契約が切れるタイミングで、再びセールなどを利用して新しい長期プランに申し込むのが最も賢い使い方です。

一部の国やサービスでは利用が難しい

中国のようにインターネット検閲が厳しい国では、NordVPNの接続は保証されていません。接続が不安定だったり、全く使えなかったりするケースが報告されています。

国内のサービスでも、例えば「dアニメストア」のようにVPN対策が非常に厳しいストリーミングサービスでは、NordVPNを使っても視聴できないことがあります。海外の主要なサービス(Netflixなど)には強いですが、万能ではないことを理解しておく必要があります。

過去のサーバー侵害事件から学ぶべき教訓

2018年に、NordVPNのサーバーの一部が不正アクセスを受けるという事件が発生しました。この「危険性」について、事実を正確に理解することが重要です。

この事件の原因は、NordVPN自体のセキュリティではなく、サーバーを借りていたフィンランドのデータセンターの管理ミスでした。そして最も重要な点は、この事件によってユーザーの閲覧履歴やパスワードといった個人情報が漏洩することは一切なかったという事実です。なぜなら、NordVPNはノーログポリシーを徹底しており、サーバー上にそもそもデータを保存していなかったからです。

この事件は、皮肉にもNordVPNのノーログポリシーが本物であることを証明する結果となりました。事件後、NordVPNはセキュリティ体制を抜本的に見直し、以下のような対策を講じています。

  • 全サーバーのRAMディスク化|サーバーを再起動するたびに全てのデータが消去される仕組みに移行し、物理的にデータを保存できなくしました。
  • 監査の強化|前述の通り、第三者機関による監査を定期的に実施し、透明性を確保しています。
  • 自社管理サーバーの拡充|レンタルサーバーへの依存を減らし、自社で直接管理するコロケーションサーバーを増やしています。

この事件を教訓に、現在のNordVPNは以前よりもさらに堅牢で信頼性の高いサービスへと進化しています。

目次に戻る

NordVPNを他の人気VPNと比較|あなたに最適なのはどれ?

NordVPNが素晴らしいサービスであることは間違いありませんが、あなたの使い方によっては他のVPNが最適な場合もあります。ここでは、代表的な競合サービスであるExpressVPN、Surfsharkと比較してみましょう。

\ 今なら長期プランが+3ヶ月無料で使える! /

<安心の30日間返金保証付き>

主要VPNサービスとの比較表

それぞれのVPNの強みと弱みを一覧表にまとめました。

機能/指標
価格帯中価格帯高価格帯低価格帯
通信速度非常に高速高速非常に高速
同時接続台数10台8台無制限
サーバー数8,000台以上3,000台以上3,200台以上
ノーログ監査✓(5回以上)
最大の強み総合力と速度
脅威対策Pro
使いやすさ
安定性
コスパ
接続台数無制限

NordVPNが優れている点

比較すると、NordVPNの強みは「総合力」にあることが分かります。市場最速クラスの通信速度、第三者機関が何度も証明した信頼性、そして「脅威対策Pro」による付加価値。これらすべてを高いレベルで満たしているのがNordVPNです。

特に、単にIPアドレスを隠すだけでなく、マルウェア対策や広告ブロックまで含めた包括的なセキュリティを一つのアプリで完結させたい人にとっては、最高の選択肢となります。

他のVPNを検討すべきケース

一方で、以下のような場合は他のVPNも視野に入れる価値があります。

  • コストを最優先するなら|とにかく安くVPNを使いたい、そして家族全員のスマホやPCなど、たくさんのデバイスで同時に使いたい場合は、が最適です。
  • シンプルさと安定性を求めるなら|難しい設定は苦手で、とにかく簡単に、安定して使えるVPNが良いという人には、業界でも評価の高いが向いています。

あなたの予算や使い方に合わせて、最適なサービスを選ぶことが重要です。

目次に戻る

まとめ|NordVPNはこういう人におすすめ

NordVPNは、第三者機関の監査によって証明された厳格なノーログポリシーと、軍事レベルの暗号化技術を基盤とした、極めて安全性の高いVPNサービスです。過去のサーバー侵害事件を教訓に、セキュリティ体制はさらに強化されています。

通信速度の不安定さや更新料金の高さといったデメリットは存在するものの、それらを上回る価値と安心感を提供してくれます。

私が考えるNordVPNが特におすすめなのは、次のような人です。

  • プライバシー保護を最優先に考える人
  • 動画視聴やオンラインゲームのために高速な通信環境を求める人
  • VPNだけでなく、総合的なセキュリティ対策を一つにまとめたい人

もしあなたがこれらのいずれかに当てはまるなら、NordVPNを選んで後悔することはないでしょう。30日間の返金保証もあるので、まずはその世界トップクラスの性能を、あなた自身で体験してみてください。

\ 今なら長期プランが+3ヶ月無料で使える! /

<安心の30日間返金保証付き>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をSNSでシェアしてね!
タップできる目次