【2023 F1】3つの視聴方法とメリット・デメリットを徹底解説

2023年度F1の日本での観戦方法は2022年と変わらず「DAZN」「フジテレビNEXT」に加え、VPN接続を利用してF1公式動画配信アプリ「F1 TV Pro」の計3つのプラットフォームがあります。

2023 F1の見どころ
  • ルーキー3選手(オスカー・ピアストリ、ローガン・サージェント、ニック・デ・フリース)の活躍
  • 角田裕毅選手3年目のシーズン。序盤の結果によっては2024年度レッドブルへ昇格の可能性有

本記事では、2023年度のF1視聴にベストな視聴方法を選べるように、以下の点を解説します。

  • 「DAZN」「フジテレビNEXT」「F1 TV Pro」のメリット・デメリット
  • F1の放映権情報
  • 「F1 TV Pro」利用に最適なVPNプロバイダの紹介

この記事を参考にして頂いて、2023年度F1観戦に最適な配信サービスを選んでください。

F1 TV Proの詳しい視聴手順はこちら

タップできる目次

2023 F1の概要

年間スケジュール

2023年度
Roundグランプリ決勝日程
1バーレーン(サクヒール)3月5日
2サウジアラビア(ジェッダ)3月19日
3オーストラリア(メルボルン)4月2日
4アゼルバイジャン(バクー)4月30日
5マイアミ(マイアミ)5月7日
6エミリア・ロマーニャ(イモラ)5月21日
7モナコ(モナコ)5月28日
8スペイン(バルセロナ)6月4日
9カナダ(モントリオール)6月18日
10オーストリア(シュピールベルク)7月2日
11イギリス(シルバーストン)7月9日
12ハンガリー(ブタペスト)7月23日
13ベルギー(スパ・フランコルシャン)7月30日
14オランダ(ザントフォールト)8月27日
15イタリア(モンツァ)9月3日
16シンガポール(シンガポール)9月17日
17日本(鈴鹿)9月24日
18カタール(ロサイル)10月8日
19アメリカ(オースティン)10月22日
20メキシコ(メキシコシティ)10月29日
21ブラジル(サンパウロ)11月5日
22ラスベガス11月18日
23アブダビ(アブダビ)11月26日
2022年度
Roundグランプリ決勝日程
1バーレーン(サクヒール)3月20日
2サウジアラビア(ジェッダ)3月27日
3オーストラリア(メルボルン)4月10日
4エミリア・ロマーニャ(イモラ)4月24日
5マイアミ(マイアミ)5月8日
6スペイン(バルセロナ)5月22日
7モナコ(モナコ)5月29日
8アゼルバイジャン(バクー)6月12日
9カナダ(モントリオール)6月19日
10イギリス(シルバーストン)7月3日
11オーストリア(シュピールベルク)7月10日
12フランス(ポール・リカール)7月24日
13ハンガリー(ブタペスト)7月31日
14ベルギー(スパ・フランコルシャン)8月28日
15オランダ(ザントフォールト)9月4日
16イタリア(モンツァ)9月11日
17シンガポール(シンガポール)10月2日
18日本(鈴鹿)10月9日
19アメリカ(テキサス)10月23日
20メキシコ(メキシコシティ)10月30日
21ブラジル(サンパウロ)11月13日
22アブダビ(アブダビ)11月20日

活躍する日本戦選手|角田裕樹

日本人のF1レギュラードライバーとして、2023年度も角田祐樹がスクーデリア・アルファタウリから出場します。

角田祐樹の略歴

年度カテゴリー所属チーム
2016FIA フォーミュラ4
2017-2018FIA フォーミュラ4Hondaフォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)
2019FIA フォーミュラ3Jenzer Motorsport
2020トヨタ・レーシングシリーズM2コンペティション
2020FIA フォーミュラ2カーリン
2021-2023FIA フォーミュラ1スクーデリア・アルファタウリ

出場チーム・ドライバー

チームドライバー
レッドブル・レーシングマックス・フェルスタッペン
セルジオ・ペレス
スクーデリア・フェラーリシャルル・ルクレール
カルロス・サインツJr.
メルセデスAMG・F1ルイス・ハミルトン
ジョージ・ラッセル
マクラーレンF1ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
アルピーヌF1ピエール・ガスリー
エステバン・オコン
スクーデリア・アルファタウリ角田祐樹
ニック・デ・フリース
アストンマーチンF1フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ウィリアムズ・レーシングアレクサンダー・アルボン
ローガン・サージェント、
アルファロメオF1バルテリ・ボッタス
周冠宇
ハースF1ケビン・マグヌッセン
ニコ・ヒュルケンベルグ

目次に戻る

F1を視聴する3つの方法

2023年度F1の視聴は次の3つの方法があります。それぞれメリット・デメリットがあるのでご自身の環境から最適なサービスを選んでください。

スクロールできます
DAZNフジテレビNEXT
フジテレビNEXTsmart
F1 TV Pro
無料期間なし加入月なし
月額料金3,700円1,749円
(1,320円+スカパー!基本料金429円)
1,320円
放送・配信インターネット配信インターネット配信
CS放送
インターネット配信
実況日本語日本語英語
コンテンツFormula1
Formula2
Formula3
Formula1Formula1
Formula2
Formula3
視聴環境スマホ
タブレット
PC
アプリ対応TV
PS4/PS5/XBox One
スマホ
タブレット
PC
アプリ対応TV
スマホ
タブレット
PC

DAZNの月額料金は以下の通り変更しました。
2022年2月22日から1,925円→3,000円
2023年2月14日から3,000円→3,700円

リンクから読みたい情報にジャンプします

DAZN

DAZNはインターネット配信専用ストリーミングサービスです。フジテレビNEXTと比較すると通信の安定性が劣りますが、使い勝手は抜群に良いです。

\野球・サッカー・F1を見るならDAZN一択!/

DAZN視聴に必要なWi-Fi環境

自宅に光回線Wi-Fi6無線ルーターの環境があれば安定して利用できますが、それ以下の通信環境では通信がしばしば不安定になるので注意。オススメのWi-Fi6無線ルーターはこちらを参照ください。

実況者

サッシャ氏国内モータースポーツ配信のJ SPORTSでお馴染み
中島秀之氏フリーランスのレースアナウンサー

解説者

中野信治氏元F1ドライバー
小倉茂徳氏モータースポーツジャーナリスト
田中健一氏motorsport.com編集長
柴田久仁夫氏モータースポーツジャーナリスト

DAZNの解説は、フジテレビと比較するとF1初心者向けです。初めてF1視聴に特にオススメです。

DAZNのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • F1の他に世界中のサッカーリーグが視聴可能 (詳しくはコチラで解説)
  • インターネット環境があればどこでも視聴可能
  • VPNを使えば海外から日本版DAZNの視聴可能
  • 初心者にもわかりやすい解説
  • 地上波や衛生放送と比較し数十秒配信が遅延する
  • 通信の安定性はネット環境に依存する
  • 玄人好みの解説が少なくて物足りない

フジテレビNEXT

スカパー!の衛生放送サービス、CS放送なので映像の安定性は抜群です。スカパー!を既に契約している人、DAZNでF1以外は視聴する予定がない方はフジテレビNEXTを選びましょう。

\初回登録なら加入月は無料&加入料不要!/

自宅がCSアンテナ対応か確認する方法

テレビのリモコンのCSボタンを押してCS161が見れればフジテレビNEXTも視聴可能です。
CS161はスカパー!の無料チャンネルで、CSの視聴確認のために利用されています。

実況者

堀池亮介氏フジテレビアナウンサー
塩原恒夫氏フリーアナウンサー
小庭康正氏タレント(お笑い芸人)

豪華な解説陣がフジF1の最大の特徴

解説者

川井一仁氏フジテレビF1でお馴染み
森脇基恭氏元レーシングカーデザイナー
津川哲夫氏元F1チームメカニック
浜島裕英氏元ブリヂストンタイヤ開発本部長
米家峰起氏モータースポーツジャーナリスト
片山右京氏元F1ドライバー
松田次生氏現役ドライバー 

川井ちゃんこと川井一仁氏と浜島裕英氏の解説は本格的で玄人向けとなります。
F1初心者はフリープラクティス(FP)で登場する津川さん、米家さん、松田さんの解説で事前学習しておくと良いです。

フジテレビNEXTのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 高画質かつ遅延なく安定して視聴可能
  • 自宅に光回線不要
  • F1最盛期往年の解説陣や次世代の人気解説者を起用
  • 玄人向けに難解なレース戦術を解説
  • スカパー!やケーブルテレビの契約が必要
  • CS衛生放送の受信環境が必要
  • レース解説を理解するまで多少の慣れが必要

F1 TV Pro

通常「F1 TV」アプリは国内のDNSサーバーからアクセスすると、配信権の関係でリプレイ配信以外のライブ配信「F1 TV Pro」には制限がかけられています。アクセスしたい場合、VPN接続して海外のVPNサーバーを経由することで利用できます。

F1 TV

F1 TV

Formula One Digital Media Limited無料posted withアプリーチ

F1 TVのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 過去レースのリプレイ配信
  • チームラジオ(無線)を無修正配信
  • 全車オンボードカメラ映像配信
  • 日本語実況はなし(英語で実況)

目次に戻る

F1の配信メディア|放映権情報

ホンダF1第2期(1983-1992)のF1ブーム真っ只中の1987年にフジテレビがF1の地上波ライブ配信を開始しました。

その後2012年からCS放送の有料配信に移行し、現在ではインターネット配信のDAZNとスカパー!が並行して配信しています。

スクロールできます
DAZNスカパー!
(フジテレビNEXT)
フジテレビ
(地上波/BS)
1987-2011
2012-2015
数戦のみ
2016-2023
過去のF1配信メディア

2023 F1 海外での配信メディア

海外でF1をライプ配信するメディアは、以下の通り。

The F1 2023 season will be shown live on TV on the following stations in these key markets:

United States: ESPN and ABC (Miami, Canadian, U.S and Mexico City GPs)
Canada: RDS (French), TSN (English)
Australia: Fox Sports, Network 10 (Aus GP only)
France: Canal+, C8 (Bahrain, Monaco, U.S and Mexico GPs)
Italy: Sky Sport F1, TV8 (Emilia Romagna, Spanish, Italian and U.S GPs)
Germany: Sky Sport F1, RTL (Emilia Romagna, Spanish, Italian and U.S GPs)
Spain: DAZN, Telecinco (Spanish GP only)
Netherlands: Viaplay, NOS (Dutch GP only)
Brazil: Band, TV Bandeirantes
Japan: DAZN, Fuji TV Next
引用元:planetf1

目次に戻る

まとめ

本記事では2023シーズンのF1を視聴する3つの方法について解説しました。自宅のインターネット環境や、衛星放送の受信環境から選んでください。

DAZNを選ぶ理由自宅に光回線を引いておりWi-Fi6対応機器で視聴する
F1の他にサッカーや野球を観戦する
フジテレビNEXTを選ぶ理由スカパー!やケーブルテレビを現在使っている
F1 TV Proを選ぶ理由最安でF1を観戦したい
オンボード映像やチーム無線配信を聴きたい

F1 TV Proは完全に英語環境となります。日本語環境なら「DAZN」「フジテレビNEXT」で視聴しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をSNSでシェアしてね!

この記事の監修者

・在宅勤務のアラフォー会社員
・24時間VPN接続してます!
【趣味・得意分野】
⇨ブログ、文章を書くのが好き!
⇨本職はテック分野(AI、通信)

タップできる目次