VPNプロバイダの中で、もっとも信頼性の高いサービスを提供しているNordVPNですが「VPNの用途がない」「もっと安いVPNプロバイダに乗り替える」などの理由で、解約するケースも多いです。
しかしながら、NordVPNのサブスクリプションサービス解約は、直感的にできない仕様であり、どうやって解約するか悩みます。
本記事では、NordVPNの解約を考えている方に、次の点を解説します。
- 解約前に確認すべきこと
- NordVPNの解約手順
- 乗り替え先にオススメのVPNプロバイダ
この記事を読むことで、見落としなく確実にNordVPNを解約できますよ。ぜひ、参考にしてください。
タップできる目次
NordVPNを解約する前のチェック項目
VPNでやり残したことを確認
VPNにはさまざまな使い道があります。下の記事で、VPNの使い道を紹介しています。NordVPNの契約満了までにやり残しはないか、確認してください。
乗り替え先のVPNサービスを事前チェック
VPNプロバイダを乗り替える場合、事前に乗り替え先のVPNサービスの使用感チェックをオススメします。多くのVPNプロバイダは1ヶ月程度の返金保証期間を設けており、ノーコストでお試しできます。
NordVPNの解約手順
NordVPNを解約するには、サブスクの自動更新を停止します。
サブスクの自動更新を停止手順
- NordVPNの公式サイトからログインして、サイドバーの「請求」をクリック
- 自動更新を「オフ」に切り替え
乗り替え先におすすめのVPNサービス
NordVPNの代替となる、おすすめのVPNプロバイダは「ExpressVPN」「Millen VPN」「CyberGhostVPN」です。各VPNサービスの比較は下の表の通り。
スクロールできます
NordVPN
| ExpressVPN | Millen VPN
| CyberGhostVPN | |
---|---|---|---|---|
管轄 | パナマ | 英領ヴァージン諸島 | 日本 | ルーマニア |
ノーロギング | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
暗号化規格 | AES-256-GCM | AES-256-GCM | AES-256 | AES-256 |
暗号化プロトコル | OpenVPN IKEv2 / IPsec WireGuard | OpenVPN IKEv2 L2TP/IPsec Lightway | OpenVPN IKEv2 | OpenVPN IKEv2 WireGuard |
サーバー数 | 5,500台+ | 3000台+ | 1,300台+ | 9,773台+ |
対象国数 | 58 | 94 | 49 | 91 |
同時接続 | 6 | 5 | 10 | 7 |
1ヶ月契約 | 1,520円/月 | 1,694円/月 | 1,496円/月 | 1,790円/月 |
6ヶ月契約 | – | 1,307円/月 | – | 1,000円/月 |
1年契約 | 630円/月 | 873円/月 | 594円/月 | – |
2年契約 | 530円/月 | – | 396円/月 | 290円/月 |
日本語対応アプリ | レ | レ | レ | – |
「NordVPN」「ExpressVPN」「Millen VPN」の詳しい比較はこちら
ExpressVPN
ExpressVPN
1年契約で月額1,078円
老舗VPNプロバイダ。VPN接続時の通信速度を重視するならExpressVPNがおすすめです。
VPNサーバーの提供エリアが広く、海外へのVPN接続にはこれを利用すれば間違いなし。海外で人気ナンバー1のサービスです。2年プランの設定がなく月額料金は高め。
Millen VPN
Millen VPN
2年契約で月額396円
国産最大手のVPNプロバイダ。2022年8月に価格改定して、海外のプロバイダと引けを取らない価格設定となりました。 最大のメリットは日本語対応のアフターサービス。海外から日本のインターネットにアクセスに最適のプロバイダです。中国での利用もサポートされています。 海外のプロバイダと比較して、VPNサーバの提供国が少ないのが唯一の欠点。
CyberghostVPN
CyberGhost VPN
2年契約で月額320円
CyberGhost VPNは2011年設立のルーマニアに拠点を置く老舗VPNプロバイダーです。
ストリーミング専用サーバーの提供や専用IPの利用オプションなどの独自サービスが充実しており、Netflix、Amazon prime video、Disney+などのストリーミング視聴に最適なVPNです。